トゥ−ラ・モイラネン
木版画家 、 ブックアーチスト
フィンランド木版画家会 事務長 (設立者)
フィンランド全国版画家協会 会員
ヘルシンキ芸術家協会 会員
20年間以上京都で居住して、
現在フィンランドのヘルシンキで活躍しています
1959 フィンランドのクオピオ市で生まれる
1981〜 フリーランス・イラストレ−ション/広告デサイン
1981 カンカーンパー美術学校、版画学科卒業
1983−1989 ユバスキュラ市美術教師、版画専門
1987−1988 ユバスキュラ大学で非常勤教師、版画専門
1989 ユバスキュラ大学、人文学部卒業、芸術教育で修士号
1989- 1991 京都精崋大学芸術学部、研究生、木版画と紙漉き専門
1991−1992 ユバスキュラ児童美術学校、版画教室教師
1992−1996 京都で紙漉きの研究を続けて、大阪で和本と洋本の勉強
1995〜 フィンランド国立美術大学で非常勤教師、木版画と製本
1995〜 著作、ブックアートを手かける
1996−1997 イタリアのフィレンツェで手製本と紙の修復の研究
2000 デッサン塾(京都)設立。絵画教室の講師として仕事を始める
2000-2003 大阪学院大学で非常勤講師、比較美術論(西洋美学)
2009-2012 京都精華大学非常勤講師 (メディア造形コース)
2013 アールト大学(ヘルシンキ)芸術学部、博士号取得
芸術活動
1980〜 ヨーロッパ、主にフィンランドで個展グループ展を多数開催
1990〜 日本、主に関西地方で個展グループ展を多数開催
2000〜 カナダと米国で開くグループ展に出品
作品は、フィンランド国会コレクション、フィンランド国立美術館、アルバル・アールト美術館(ユバスキュラ)、バイノ・アールトネン美術館(トルコ)、ケウルー市立美術館、ミッケリ市立美術館、クオピオ児童病院、ユバスキュラ市立中央病院、クオピオ市コレクション 等数多くな公的コレクションに収蔵